Dogtreat(ドッグトリート)の名前の由来
“犬のおやつ”という意味ですが、その他にもTreatには“ご褒美”の意味もあります。
じっくりと時間をかけて作ったおやつをぜひ大好きなわんちゃんへのご褒美に。
取扱商品(仕入れ状況によります)




鶏
むね肉
ささみよりリンが控えめ(腎臓が気になる子におすすめ)
高たんぱく、低カロリー
ささみ
より脂質が少ない、高たんぱく、低カロリー消化吸収に良いのでシニアやパピーにおすすめ。肥満対策にもぜひ
砂肝
砂肝は一羽から一個しか取れない貴重な部位です。歯磨き効果や歯石とりやストレス発散になります。
ダイエットの子におすすめな低脂肪、高たんぱくなものです。良質なたんぱく質やビタミン、ミネラル、鉄が豊富です。膵臓への負担が少ない。
手羽先(骨有)
手羽先はコラーゲン、ビタミンAがたっぷり!
鶏の骨は茹でたり焼いたりしたものはとても刺さりやすいため、本来与えることはできませんが、骨がサクサク、カリカリの状態になるまでオーブンの低温で焼いてあり、その後乾燥させております。
パリパリまでになるまで20時間以上の時間がかかりますがカルシュウムもとれる
トサカ
トサカにはヒアルロン酸が多く含まれているので関節ケア、毛艶に効果的デンタルケアにもなります。硬さもありますのでストレス解消にもなります。
モミジ(骨有)
モミジはコラーゲン、コンドロイチンが多く関節や皮膚、デンタルケア、そして栄養価が高い。
足の爪をひとつひとつ丁寧に除去しカリカリ触感でカルシウムも含まれておりワンちゃんの体内で合成できない必須脂肪酸の一種であるDHA、EPAが含んでおり脂肪の分解を助けてくれます。
レバー
鶏レバーにはビタミンA、B、鉄分、亜鉛が豊富に含まれています。低カロリーながらタンパク質が多いお肉です。鉄分が不足すると疲れやすくなるので鉄分で補いましょう。
★他にも 軟骨、ネック(骨有)などおつくりいたします。
鹿・牛・豚


鹿のあばら骨 ボイルしてから20時間以上乾燥しております。
鹿肉、スペアリブ、上腕骨、脛骨(けいこつ)/橈骨(とうこつ)、肩甲骨(へら骨) 、あばら骨、背骨、げん骨など幅広く作成いたします。
★愛玩動物用飼料製造業者届
★愛玩動物用飼料製造業者届
★食品衛生責任者
東食養1915297号
★フードスペシャリスト
会員番号3030247





